はじめまして。司法書士の及川修平です。![]()
司法書士として開業後、不動産登記や商業登記といった司法書士が従来から行ってきた業務に加え、賃貸住宅に関するトラブルの解決支援に力を入れて取り組むようになりました。 現在、その取り組みで得られた経験を生かし、賃貸住宅トラブルに限らず、少額の事件であってこれまで法律専門職のサービスが利用できなかった方々に対しても、積極的に支援をするべく業務を行っています。 また高齢化社会が進むなかで、成年後見制度を通して、高齢者の方々の生活を支援する業務にも積極的に取り組んでいます。 そのほか消費生活相談員研修会などで講師を務め、業務で培った経験を地域の皆さまにフィードバックできるよう活動しています。 略歴 2000年 金沢大学法学部卒業 2001年 司法書士試験合格 2002年 おいかわ司法書士事務所開設 所属 福岡県司法書士会 公益社団法人リーガルサポート 福岡敷金問題研究会 賃貸住宅トラブル全国ネットワーク
当事務所には様々な身近な生活にまつわるトラブルご相談が持ち込まれます。持ち込まれたご相談を一緒に解決していくなかでみえてくる「知っておいてほしいこと」を実務家の視点でお話ししていきます。
主に 賃貸住宅・不動産の取引に関する分野 少額のトラブルに関する裁判手続の分野 成年後見制度を中心とした高齢者の問題に関する分野 この執筆者の記事一覧 |

■シェアーズカフェでは住宅・保険・投資・家計管理など、個人のお金に関するレッスン・相談・アドバイスを提供しています。SCOL編集長でFPの中嶋が直接指導します。
■シェアーズカフェ・オンライン編集長の中嶋が士業・企業・専門家向けの執筆指導・ウェブコンサルティングを提供します。