中小企業診断士の小紫恵美子です![]()
財務局長・経済産業局認定 認定革新等支援機関。 東京大学経済学部卒業、大手通信会社に就職。主として法人営業に従事。1998年、中小企業診断士資格取得後、のちに退職。10年間の“ブランク”を経て、2008年秋独立開業。 実家では相続にまつわる困難な対応も経験。女性経営者がハマリがちな落とし穴を事前に伝え、その気持ちによりそいながら第二創業としての事業承継と事業計画立案をサポートする、「実家事業承継」女子サポートコンサルタント。 開業後一貫して女性起業支援に携わる。女性起業セミナー講師、女性起業家コンサルティング多数実施。インキュベーションセンター(創業支援施設)経営相談員も4年務める。女性の心の中の「想い」をコトバにし、「見える化」して、現実的な事業計画に落とし込むサポートを得意とする。「聴いてくれて頭が整理され、自分が何をすべきかがわかった」という評価が多い。 コンサルティングでは、話を伺いながらクライアント様自らが課題を発見し、行動につなげられることを心がける。経営革新事業計画を過去18社作成支援。女性経営者を中心にクライアントを持つ。 研修・セミナー講師としても精力的に活動。財務会計・管理会計は、大学にて講義を担当し、企業研修では会計、ロジカルシンキングやマーケティング、女性のキャリア支援などについて多くの講演実績がある。「わかりやすく、必要な点を凝縮して伝える」との声がある。
日本の中小企業は全体の99.7%。文字通り、日本経済を支えているのは中小企業です。その中小企業を承継する後継者として、女性が増えてくると言われています。”第二の創業”に挑む女性経営者を今までの経験を活かして応援したい。そんな思いでこのブログをつづっていこうと思っています。
主に企業経営・会計・働き方 ![]() シェアーズカフェ・オンラインからのお知らせ ■シェアーズカフェ・オンラインは2014年から国内最大のポータルサイト・Yahoo!ニュースに掲載記事を配信しています ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家の書き手を募集しています。 ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家向けに執筆指導を行っています。 ■シェアーズカフェ・オンラインを運営するシェアーズカフェは住宅・保険・投資・家計管理・年金など、個人向けの相談・レッスンを提供しています。編集長で「保険を売らないFP」の中嶋が対応します。 |