商売力養成コンサルタントの福谷恭治です。![]()
インパクトマーケティング 代表 商売力養成コンサルタント 大阪府出身、龍谷大学法学部卒業。 大学時代に約40種類のアルバイトを経験し、その中でも特に接客業の面白さに目覚める。 卒業後、日本マクドナルド株式会社に勤務し、在籍中に二度の店舗グランドオープンを担当。当時、同社ではほとんど実施されていなかったポイントカードを導入する事でリピートを促進し、店舗売り上げを対前年比で147%アップさせ、エリアナンバーワンを獲得。また、店舗のアルバイト比率が90%以上という同社で、リクルート担当として訴求力のある効果的な求人広告を打ち出し、常に必要充分な人数と質を獲得し続ける。 退社後、国内最大シェアの印鑑・軽印刷フランチャイズに加盟。販促ツールの提供を通じ、600超の中小企業経営者・個人事業主に実践的な集客・販促のアドバイスに携わる。プライベート名刺、ステップアップ名刺を提案し、他の名刺注文依頼者に対して約2倍のリピート注文率を獲得。滋賀県から県外の京都府に店舗を移した一年後でも、顧客の25%が滋賀県から通うリピーターで占めるコアなファン作りの実績あり。 現在はインパクトマーケティングを主宰、個別ンサルティングや企業研修・セミナーを通じ、集客からリピーター育成までの具体的な仕組み作りや改善策の提示、その仕組みを機能・発展させる為の「ミッション経営による組織化」提唱し、企業・店舗経営者の「商売力の向上」を支援している。 またグラフィックデザイナーとしての顔も持つ為、集客に必要な販促物のビジュアライズや、具体的な指導に高い評価を得ている。 座右の銘は「面白くって、為になる」
地域の活性や日本の元気は、中小企業や個人事業主などの「商売人」が「圧倒的な元気」を得る事から始まると確信しています。 商売人が商品やサービスの提供を介してお客様との良好な関係を築き、永続させる為に必要な「商売力」向上のヒントとなる記事が提供できればと思います。
店舗・中小企業経営、店舗・中小企業における人材育成教育 ![]() シェアーズカフェ・オンラインからのお知らせ ■シェアーズカフェ・オンラインは2014年から国内最大のポータルサイト・Yahoo!ニュースに掲載記事を配信しています ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家の書き手を募集しています。 ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家向けに執筆指導を行っています。 ■シェアーズカフェ・オンラインを運営するシェアーズカフェは住宅・保険・投資・家計管理・年金など、個人向けの相談・レッスンを提供しています。編集長で「保険を売らないFP」の中嶋が対応します。 |