![]() フリーアナウンサー・宮田愛子さんの子育てエッセイ、始まります。 先日、カラダ作りのためヨガに行かせてもらいました。 アナウンサーの仕事をする上で、フィジカルな面で維持しなくてはいけない部分は本当にたくさんあります。 独身時代は、3時間半の生放送中一粒でも 滑舌のみだれることが無いように、仕事終わりは毎日全方位で身体を鍛えていました。ヨガに通いだしたのは、もう10年近く前になります🧘♀ でも今は、チビが2人いるのでその時間を確保するのは難しいのが実情。 通い放題コースなのに先月、先々月と行けたのは何とそれぞれ2回😭 (教室には着いたけど、タッチの差でレッスンに間に合わなかったことも🤣🤣) とはいえ、上の子が友達と遊ぶ時間、習い事をする時間下の子が身体を動かす時間、予防接種に連れて行く時間etc…など、自分の時間ばかり持てないのは当然、仕方がないですね。 1回行けるだけでも、感謝の重みがすごい。(夫、父母、私の時間のためにいつも本当にありがとう) なんて考えていたら、先日長男の幼稚園の担任の先生からこんなことを言われました。 「息子さん、お母さんがヨガに通い始めたと話していましたよ」と。 そ、そんな話まで先生としているの!? 「昨日は、時間がなくて まにあわなかった」 「ヨガに行った帰りはママがうれしそうにしてるから、できるだけ行かせてあげたいんだ〜」 「昨日はようやく行けたんだよ!」 …と、逐一報告しているよう。かなり恥ずかしいですが、子供は親の顔をよく見ているんだなあと気付かされた出来事でもありました。そうだ、息子も応援してくれたんだね。 【関連記事】 ■「政府主催 国際シンポジウム〜グローバルな課題としての拉致問題の解決に向けた国際連携〜」司会 宮田愛子 https://ameblo.jp/aiko-miyata414/entry-12779208037.html ■貴重な体験 宮田愛子 https://ameblo.jp/aiko-miyata414/entry-12774718869.html ■変動金利は危険なのか? (中嶋よしふみ FP) https://sharescafe.net/60041384-20221223.html ■過去最高の税収68兆円より社会保険料が多い理由。(中嶋よしふみ FP) https://sharescafe.net/60056689-20221228.html ■漫画「ドラゴン桜」の国語教師に学ぶ、読まれる文章の書き方。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) https://sharescafe.net/59893646-20221108.html 宮田愛子 フリーアナウンサー ■宮田愛子 ・プロフィール ![]() 北海道札幌市出身。札幌テレビにて12年間、アナウンサー、ラジオパーソナリティ、記者を務める。朝の情報番組「朝6生ワイド」等に出演。記者としては日本テレビ「news zero」等で中継リポートを経験。 2016年、退職後に岩手県でフリーアナウンサーとして活動。地元テレビ局に出演する傍ら、第一子妊娠中に取材したブログ記事がYahoo!トピックスに掲載。 2019年、東京に移住。プレジデントウーマンで記事執筆を経験。2020年、テレビ埼玉アナウンサーに就任。担当番組の「news930plus」では自身が取材したニュースをメインキャスターとして伝える。第二子出産によりテレビ埼玉を卒業。 2022年に仕事復帰、政府主催 拉致問題国際シンポジウムの司会を務める。 Instagram https://www.instagram.com/miyata.aiko/ Twitter https://twitter.com/aiko_miyata414 公式ブログ https://ameblo.jp/aiko-miyata414/ ![]() シェアーズカフェ・オンラインからのお知らせ ■シェアーズカフェ・オンラインは2014年から国内最大のポータルサイト・Yahoo!ニュースに掲載記事を配信しています ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家の書き手を募集しています。 ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家向けに執筆指導を行っています。 ■シェアーズカフェ・オンラインを運営するシェアーズカフェは住宅・保険・投資・家計管理・年金など、個人向けの相談・レッスンを提供しています。編集長で「保険を売らないFP」の中嶋が対応します。 |