主役パセリ。 山ほど使わないと成り立たない、美味いカレーです。 作り方も異様に簡単です。 ■材料 ・豚ひき肉(食べたいだけ) ・パセリ(豚ひき肉の倍量) ・ホールトマト(適量) ・塩(適量) ・カレー粉(適量) ・ガラムマサラ(適量) ・レッドペパー(適量) ・サラダ油(適量) ■作り方 1.鍋にサラダ油と豚ひき肉、カレー粉・ガラムマサラ・レッドペパーを加えて焼く。 2.1にホールトマトとざく切りのパセリをたっぷり入れて煮る。塩で味調整して、煮込み終わったら完成。 パセリの量は、鍋1回じゃ入り切らないくらいの量を入れてます。 これ、ほんと美味いです。 【関連記事】 ■爽やか1枚肉チキンスパイスカレー 野郎飯・SCOL支店 vol.14 (新美仁智 野郎飯) https://sharescafe.net/60492641-20230530.html ■ナスと厚揚げの豆乳スパイスカレー 野郎飯・SCOL支店 vol.13 (新美仁智 野郎飯) https://sharescafe.net/60492606-20230526.html ■シンプルにだし感を味わう為の、だしカレー 野郎飯・SCOL支店 vol.12 (新美仁智 野郎飯) https://sharescafe.net/60492579-20230523.html ■ココナッツウォーターとトマトで煮込んだスペアリブのスパイスカレー 野郎飯・SCOL支店 vol.11 (新美仁智 野郎飯) https://sharescafe.net/60492553-20230519.html ■超速おつまみ、かつお梅きゅうり 野郎飯・SCOL支店 vol.10 (新美仁智 野郎飯) https://sharescafe.net/60461180-20230516.html zintomo・新美仁智 野郎飯 【プロフィール】 ![]() 現在は料理研究家・作編曲家・キーボード奏者・動画編集・Webプロデュースなど複数の顔を持つ。全てに共通するマインドは『昨日なかった「ちょっといい」を明日へ』。自分や周囲のいいものを結び付けて新しい価値を創造します。趣味は旅・鉄道・サッカー・自転車・美味いもの&酒探訪。愛知県碧南市出身、東京在住20年。 公式サイト 野郎飯 適当レシピと旨い店 https://yaromeshi.com/ Twitter https://twitter.com/zintomo Instagram https://www.instagram.com/yoshinoriniimi/ ![]() シェアーズカフェ・オンラインからのお知らせ ■シェアーズカフェ・オンラインは2014年から国内最大のポータルサイト・Yahoo!ニュースに掲載記事を配信しています ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家の書き手を募集しています。 ■シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家向けに執筆指導を行っています。 ■シェアーズカフェ・オンラインを運営するシェアーズカフェは住宅・保険・投資・家計管理・年金など、個人向けの相談・レッスンを提供しています。編集長で「保険を売らないFP」の中嶋が対応します。 |