【薬食同源】
食は命なり
食間違うときは病發す
病發しても食正しければ病治す
よって薬食同源なり

sO8Y7atMQIsaN8U1536764197_1536764233

プロフィール

山浦 卓(Taku YAMAURA,Ph.D.)

株式会社 食創科学 常務取締役
横浜漢方サント薬局 薬剤師/医学博士
昭和大学医学部第一薬理学教室 普通研究生

1970年 宮崎県宮崎市にて生まれる
1989年 攻玉社高校卒業
1997年 新潟薬科大学卒業
1997年 薬剤師国家試験合格
1997年 有限会社 参友堂 (サンユー薬局)入社
1999年 株式会社 食創科学 (横浜漢方サント薬局 )入社
2000年 昭和大学医学部第一薬理学教室 特別研究生採用
2007年 博士(医学)を授与される
2008年 昭和大学医学部第一薬理学教室 普通研究生採用

現在、漢方サント薬局 にて減量相談や便秘相談の個人指導、その他生活習慣病、不妊症などの漢方相談に従事。相談応需・個別指導は1日4組限定のため予約優先。既存の顧客からの紹介で相談を希望される依頼者が多数。※遠方の場合、電話での相談も可。

医学的根拠に基づく「薬食同源」の考え方を駆使し、相談者の現状(主訴、服薬状況、既往歴や体質など)を詳しく伺った上で、それぞれに合った養生法を提案。

漢方薬も含めて、なるべく薬に頼らない症状改善や健康づくりを目指す。時間や人目を気にせず、リラックスして悩みを打ち明けられる、相談専門薬局ならではの丁寧なカウンセリングに定評あり。

また引き続き、昭和大学医学部第一薬理学教室に在籍。アレルギーをはじめとする自己免疫疾患に対する天然生薬や機能性食品・食材等の働きを研究中。基礎研究の専門家や、医療の最前線に身を置く現役の臨床医たちと交流し、新鮮な健康情報を相談依頼者へフィードバックしている。

参加に当って一言

「薬食同源」をテーマとした機能性食品の正しい選び方や、消費者が意外に知らない医薬品の賢い用い方、または副作用の回避法などを更新。その他健康に関するよろず相談症例などをご紹介していきます。

専門分野

食と健康・医薬品全般(特に漢方薬)・機能性食品・サプリメント

この執筆者の記事一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
シェアーズカフェ・オンラインからのお知らせ
シェアーズカフェ・オンラインは2014年から国内最大のポータルサイト・Yahoo!ニュースに掲載記事を配信しています
シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家の書き手を募集しています。
シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家向けに執筆指導を行っています。
シェアーズカフェ・オンラインを運営するシェアーズカフェは住宅・保険・投資・家計管理・年金など、個人向けの相談・レッスンを提供しています。編集長で「保険を売らないFP」の中嶋が対応します。