米国大学MBA講師のJB SAITOです。

プロフィール

profile4

1990年前半から半ば- NYで俳優/役者業をやっていましたが、自身の懐が破綻寸前となり役者を断念。ニューヨークのCUNY-B大学へ通いながらHedgeFundアシスタントインターンを始めたのが金融機関で働くきっかけになりました。

<略歴>
1990年後半- 国内J大学経済学博士号へ(ポートフォリオ理論/デリバティブ/ゲーム理論)
2000年前半- 外資系投資銀行Gで株式トレーダーで、香港/シンガポールHedge Fund担当
2000年半ば- 独立系コンサルティングSでコンサルタント
2000年後半- 外資系投資銀行M債券資本市場部にてアジア・ヨーロッパのExecution Head
2000年後半- イギリス B大学でMBA取得
2015年2月より - マサチューセッツ大学MBA講師 担当:オペレーションマネジメント

現在は関東圏大学で経済学教え、学生/社会人にリアルなビジネス英語を教えています。

得意分野は、国際マクロ経済。そしてグローバル人材教育ビジネス交渉英語英語プレゼン・ライティング
日本証券アナリスト協会 検定会員

参加に当たって一言

私は20代前半、アメリカで俳優業をしていました。(もちろん売れることはありませんでした。)
俳優というビジネスから程遠かった人間が、一つの転機で経済学を学び/金融機関に勤めることになったことは自分自身でも不思議です。ただ、その全ての舞台が日本から離れた異国の地で起きたことというのは、そこには何がしか人を変化(Metamorphose)させる力があったのかもしれません。
日本に住んでいても得られるものはたくさんあるとは思いますが、若いときの海外生活経験は大きな財産です。
このブログで、私は自身の海外生活を振り返りながら、国際人として知っておくべき知識を綴っていければと思います。

是非、10-20代の若い子を持つ、お母さんお父さんに読んでいただければ嬉しいです。

この執筆者の記事一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加


シェアーズカフェ・オンラインからのお知らせ
シェアーズカフェ・オンラインは2014年から国内最大のポータルサイト・Yahoo!ニュースに掲載記事を配信しています
シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家の書き手を募集しています。
シェアーズカフェ・オンラインは士業・専門家向けに執筆指導を行っています。
シェアーズカフェ・オンラインを運営するシェアーズカフェは住宅・保険・投資・家計管理・年金など、個人向けの相談・レッスンを提供しています。編集長で「保険を売らないFP」の中嶋が対応します。