「もう倒産しかない」と社長の心が折れるきっかけとは?(横須賀輝尚 経営コンサルタント) |
|
シェアーズカフェ・オンライン |
|
社長たるもの、メンタルは基本的に強い人が多いといえます。ですから、会社が少し傾いたくらいでは、なかなか挫けません。金策に走り、営業に走り、最後まで会社の継続のため尽力しますが、どこかで糸が切れます。 「倒産の心理的トリガー」とでも言うべきもので、いったい ...
X(旧Twitter)やFacebookなど、社長が自ら情報発信することも決して珍しいことではなくなりました。事業の成長を見せれば、社員も顧客も安心しますし、メディアにも取り上げてもらいやすくなります。しかしSNSでの投稿に「いいね」が集まると、純粋な情報発信は変化してしま ...
社長の後継者が足りない!! 「2025年事業承継問題」がここ数年、経済的脅威として叫ばれています。これは、2025年までに70歳を超える中小企業の経営者が245万人となり、その過半数の127万人が後継者が決まっていないという問題です。全国の中小企業は「跡 ...
「できるだけ、無駄な税金を払いたくない」多くの経営者はそう考えます。 もちろん、適切な節税は効果的ですが、経営者の極端な“税金嫌い”は会社を潰す可能性を秘めています。あなたの会社の経営者の税金感覚、そして社長の会計スキルはどうでしょうか。 「『節税』と『 ...
大谷選手の年俸は1億円でいい。 こんな発言が話題になっている。スポーツニュースで出てきた話ではない。ネットTVのABEMA Primeで、脱成長をテーマにした際に東京大学大学院の准教授、斎藤幸平氏が発言したものだ※。プロフィールを見ると専門は経済思想・社会思想で哲学者 ...
【連載】税理士・森健太郎の税金教養講座[vol.4] ビジネスマンに求められるスキルである「決算書を読む力」を身につけるために必要なものは会計の基礎である簿記の知識です。 簿記のルールを知っていると決算書のどこに何が書いてあるのかがわかるようになります。さらに、 ...
【連載】税理士・森健太郎の税金教養講座[vol.3] 企業がビジネスマンに求めるスキルとして「決算書を読む力」がよく挙げられます。出版各社は決算書に関する書籍を多数発行しています。 決算書を読めるようになると、企業の強み、弱みがわかるようになります。さらには勤務 ...
※引用のルールとして通常は全文掲載を行わないが、主と従の関係、公共の電波でビジネスを行い公的な役割も担うテレビ局の公式見解を示す寄稿記事であること、日本記者クラブが利益を目的としない公益社団法人であること、これらの観点から問題は無いものと判断して会報の全 ...
BBCによる報道を発端に、現在も毎日のようにジャニー喜多川氏の性加害疑惑に関する新しい情報が出ている。 自称第三者委員会の記者会見や新しい性加害の告発、ジャニーズ事務所の景子社長による会見開催の意向、国連人権理事会による告発者への聞き取りなど、日々話題に事 ...
gammaというプレゼン資料をAIで作れるサービスがある。 タイトルを入力すれば文章も写真もデザインも全自動。プレゼン内容をAIが勝手に決めるという謎の理不尽さに耐える必要はあるけど。 前回西軍を作ったので東軍も。現実逃避で遊んでいるうちに出来たやつ。文章もデザイ ...
(画像・テレビ朝日HPより) 5月30日、テレビ朝日の定例会見が行われた。当然のように先日から大きな問題となっているサンデーLIVE!!キャスター、東山紀之さんによる性加害疑惑への言及を後輩に「待って貰った」発言が取り沙汰された。筆者が「この発言は報道介入ではないか ...
前編・ジャニーズ事務所はジャニー喜多川氏の性加害を認めた。 https://sharescafe.net/60520500-20230528.html より続く ■言葉尻を捕らえた揚げ足取り? 筆者の指摘は言葉尻を捕らえただけの揚げ足取りなのか。釣りタイトルによるPV稼ぎなのか。そんな批判も受けると思う ...
ジャニーズ事務所は喜多川氏の性加害を認めた。 そんな情報は出ていない、一体どこの情報か? と驚かれそうだが、ジャニーズ事務所は5月26日に公式リリースを出した。 これは14日に公表された謝罪動画と公式コメントに続く、ジャニーズ事務所によるリリースの第二弾となる ...
ジャニー喜多川氏の性加害疑惑について、本日放送のテレビ朝日・サンデーLIVE!!で東山紀之さんが言及した。全国放送に切り替わったタイミングで、以下のように最年長の自分が発言するまで他の人に発言を待たせていたとコメントした。 『この件に関しましては、最年長である ...
ジャニーズ事務所の「知らなかった」発言を批判できないテレビ局とスポンサーと広告代理店の忖度(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長) https://sharescafe.net/60486414-20230517.html 上記リンクの前編から続く。 ■テレビ局がジャニーズ事務所への「交渉力」を失った ...
BBCによる告発番組と、元所属タレントのカウアン・オカモト氏による告発会見から始まった故ジャニー喜多川氏による性加害疑惑を受けて、ジャニーズ事務所は社長の藤島ジュリーK氏(以下景子氏)の謝罪動画を公式サイトに掲載した。 なぜ会見をしないのか?と批判は多数ある ...
2023年3月7日、イギリスの公共放送局であるBBCで「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」と題された番組が放送された。ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏による性加害を元所属タレントが告発する衝撃的な内容だ。 この放送から端を発した告発騒動で、元ジャニ ...
【連載】税理士・高山弥生のよくわかる! 身近な税金の話[vol.3] 令和5年10月から始まる「インボイス制度」。インボイスとは「適格請求書」のことで、新制度の下では、このインボイスを用いて仕入税額控除を受けることができます。 主に事業の仕入れやフリーランスへの外注 ...
【連載】税理士・高山弥生のよくわかる! 身近な税金の話[vol.2] 令和5年10月から始まる「インボイス制度」。インボイスとは「適格請求書」のことで、新制度の下では、このインボイスを用いて仕入税額控除を受けることができます。 主に事業の仕入れやフリーランスへの外注 ...
■動画コンテンツの「ストック」と「フロー」の違い。 前回の記事『SHOWROOM・六期連続赤字の原因は「広告を出せない」から ~ライブ配信アプリが抱える構造的な問題~』では、Youtubeはストックでライブ配信アプリはフローだと説明した。同じ動画コンテンツでも「ストック ...
|