シェアーズカフェオンラインとは? 広告掲載 配信先募集/業務提携 利用規約 運営者情報 書き手募集 お問い合わせ 

トップページ

マネー全般

政治/経済

投資/ビジネス

ライフプラン

法律

書き手紹介

お知らせ

岡崎よしひろ 中小企業診断士

カテゴリー : 経営 働き方

岡崎よしひろ 中小企業診断士

統計上の景気回復期間は既に、57か月続いたいざなぎ景気を超えたとされています。また、有効求人倍率の改善によって足元では人材の採用が難しくなってきており「人を募集しても全然応募がないよ」といった声も聞こえています。 このように、景気は回復していると言われてい ...

カテゴリー : 経営 

岡崎よしひろ 中小企業診断士

人手不足による人件費の高騰で、外食産業を中心とする企業は厳しい状況に置かれています。 先日も、鳥貴族が値上げに踏み切らざるを得なくなるといったニュースが流れてきました。 「全品280円均一」でデフレ時代を駆け抜けてきた焼鳥店チェーンの鳥貴族がついに値上げを ...

カテゴリー : 経営 企業分析・会計

岡崎よしひろ 中小企業診断士

お付き合いや何かで贈り物をするとき、皆さんは何を贈りますか? 一般的にはゼリーやハム・ソーセージといった食品、洗剤やタオルなどといった日用品が多いと思います。でも、日用品ではありますが贈り物としてティシュペーパーが送られてきたらどう感じるでしょうか? も ...

カテゴリー : 働き方 経営

岡崎よしひろ 中小企業診断士

昨今、採用難が叫ばれています。中小企業白書によると人材不足はかなり深刻な状況です。 白書では、専門性の高さなどから高度な業務を担う「中核人材」と、比較的定型的な業務を担う「労働人材」に分けて調べた。回答した約3千社のうち、中核人材については48・2%、労 ...

カテゴリー : 働き方 経営

岡崎よしひろ 中小企業診断士

ITやロボットの導入を補助して中小企業を支援するという方向性が検討されているようです。 報道では 政府は来月閣議決定する成長戦略にIT(情報技術)やロボットを活用した中小企業支援策を盛り込む。今年度中に1万社以上を支援する目標を掲げ、生産性向上や新サービ ...

カテゴリー : 経営 経済

岡崎よしひろ 中小企業診断士

神奈川を地盤としている中堅コンビニチェーン、スリーエフは大手コンビニチェーンであるローソンとの共同店舗を拡大すると報道されています。 ローソンは12日、提携関係にある中堅コンビニ、スリーエフが首都圏に展開する281店舗を「ローソン・スリーエフ」の看板を掲 ...

カテゴリー : 経営 企業分析・会計

岡崎よしひろ 中小企業診断士

夏といえばエアコンですが、最近では省エネへの関心から扇風機が再び脚光を浴びているようです。 そんな中ユニークな製品がパナソニックから発売されるようです。 パナソニックは29日、市場想定価格が税込み13万円前後の超高級扇風機「リント」を5月20日に発売する ...

カテゴリー : 経営 メディア

岡崎よしひろ 中小企業診断士

JASRACが音楽教室から著作権料の徴収に乗り出すといったニュースが世間を騒がせています。 少し長いですが以下の議論を進めるにあたり必要なので引用します。報道では ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日本音楽著作権協会(JASRAC)は、著 ...

カテゴリー : 経営 

岡崎よしひろ 中小企業診断士

2月のこの時期になると、節分についてのイベントが世間を賑わせます。スーパーなどの小売店の店頭では、鬼のお面や大豆といった関連商品が所狭しと陳列され、季節感が感じられとても楽しい気分になるイベントです。 さて、そんな節分ですが毎年のように残念な事態が報道さ ...

カテゴリー : 働き方 経営

岡崎よしひろ 中小企業診断士

いわゆるブラック企業の求人をハローワークなどが拒否することができるようになるといった方向になるようです。 報道では 厚生労働省は6日、労働条件が劣悪なブラック企業からの求人をハローワークで拒否できる制度に関し、現行の新卒求人だけでなく、中途採用やパートな ...

カテゴリー : 経営 働き方

岡崎よしひろ 中小企業診断士

企業が蓄えたもうけが過去最高の水準になっていると報道されています。そして、政府がその内部留保を活用して賃上げや投資に活用することを求めていくとのことです。 企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は ...

カテゴリー : 働き方 経営

岡崎よしひろ 中小企業診断士

日本政府観光局(JNTO)の資料によると、訪日外国人数は2013年1,030万人、2014年1340万人、2015年1,970万人と増え続けています。 つい十年前である2006年の訪日外国人数は730万人だったことを考えると、訪日外国人数は激増と言っても差支えのないペースで増加しています。 ...

カテゴリー : 経営 企業分析・会計

岡崎よしひろ 中小企業診断士

ソニーのウォークマンを、利用している(したことがある)人も多いと思います。私自身もノイズキャンセル機能がついている機種を長年愛用いました。地下鉄内で恐ろしく静かに音楽やポッドキャストなどを聞くことができたことを当時感動したのを覚えています。 さて、そんな ...

カテゴリー : 働き方 労働・ブラック企業問題

岡崎よしひろ 中小企業診断士

長時間労働と聞くと、疲労が蓄積したり、モチベーションの低下に伴う非効率な働き方などにつながるように感じられるため、生産性が低くなるように感じます。 逆に言えば長時間労働を是正して働く時間を短くすれば効率的に働くことができるため、生産性が上がるといった発想 ...

カテゴリー : 経営 

岡崎よしひろ 中小企業診断士

「カプリコのあたま」といった商品が話題になっています。 その名のとおり、江崎グリコ社が販売しているカプリコの頭のチョコの部分だけをたくさん集めた商品です。注目度も高いようで、以下のように報道もされています。 江崎グリコは23日、チョコレート菓子「カプリコ ...

カテゴリー : 経営 

岡崎よしひろ 中小企業診断士

サイゼリヤというファミレスをご存知でしょうか?ミラノ風ドリアなどの看板メニューがある、関東を中心として全国にリーズナブルな価格のイタリアンレストランを展開する一部上場企業です。 この、サイゼリヤというファミレスを利用したことがある人は多いと思います。 私 ...

カテゴリー : 経営 企業分析・会計

岡崎よしひろ 中小企業診断士

沖縄に旅行に行ってちょっとコンビニへと考えた時、気が付くことがあります。それは、コンビニエンスストアは非常にたくさんあるのですが、セブンイレブンがないということです。 少し前に、セブンイレブン空白地帯などといった事が話題になりました。昨年2015年の時点 ...

カテゴリー : 働き方 経営

岡崎よしひろ 中小企業診断士

就職活動。就活生さんにとっても、企業側にとっても大きなイベントであるためか、毎年この時期になると話題になる言葉です。 昨年は学生さんが学業を優先することができるようにと、就活の時期が後ろ倒しになったことが大きな話題になったのですが、ルール変更が定着しなか ...

カテゴリー : 子育て・教育 働き方

岡崎よしひろ 中小企業診断士

世の中の人たちは様々な指標で評価されています。そして、評価指標が定まれば、その評価指標で高得点を得るために対策を講じるのはある意味当然の動きであると考えられます。 しかし、教育の世界は少し異なるようで、試験対策を行うことは不適切であるとの事です。報道では ...

カテゴリー : 国際・海外 経営

岡崎よしひろ 中小企業診断士

政府目標は平成32年までに年間3,000万人の外国人観光客を誘致するとしています。以前は平成32年までに年間2,000万人の外国人観光客を誘致するといった目標だったのですが、目標を上方修正した形になっています。 このように順調に我が国を訪れる外国人観光客が増加し、良い ...

このページのトップヘ