経団連と大学の綱引きにより後ろ倒しされた就職活動時期が、再び前倒しされるというややこしい2017年卒就活がいよいよ3月から本格化します。各社の企業説明会や合同説明会などの広報イベントを堂々とできるのが3/1からになります。学生との重要な接点の企業説明会ですが、そ ...
|
カテゴリー : 働き方 |
|
謝罪とは違う自己批判という名の処罰(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
人間が人間である理由に、自分という認識、自己概念の存在があります。何らかの失敗やトラブルで謝罪をすることは誰にもありますが、カルト宗教や左翼過激派集団などは、自己批判という手段を強要することがあります。謝罪の一部にも見える自己批判ですが、その目的は明確に ...
奨学金問題をキャリア教育の教材に(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
東京(中日)新聞、年明けからの特集「新貧乏物語 悲しき奨学金学」では、「学ぶ代償、借金1千万」など奨学金で私大に進学した学生やその家族、保証人をとりまく悲惨な状況や、奨学金の回収強化などが伝えられています。奨学金のあり方への批判の声が上がる一方、そもそも ...
「石の上にも三年」の真の意味(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
せっかく入社した会社なのに、こんなはずじゃなかった。合っていない職場におさらばして転職した先は、前の職場よりもっと合っていなかった。そうなれば早くも次の職場を探すことを考え始めるもの。しかし一方、「石の上にも三年」というし、そうそうすぐに転職してしまう ...
「出世したくない」人の未来(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
ビジネスコラムなどでも定期的に上がってくる「出世したくない人(若者)が増えている」という話ですが、実際に若者を部下に持つ方、お子さんが働き始めた方など、感覚的には同意できることが多いのではないでしょうか。これは単に年齢を重ねたゆえの悟りなのか、会社に居続 ...
カテゴリー : 働き方 |
|
組体操の事故を生む「感動ありがとう」絶対主義(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
大阪の中学で起きた組体操事故は、学校行事のハイライトとしての組体操の存在に対し、大きな批判と廃止の声を呼びました。過剰なまでに危険やリスクを回避する昨今、骨折など怪我のリスクが高いであろう組体操だけが生き残っているのはなぜでしょう。そこには「感動こそすべ ...
「就活後ろ倒し」は早くも変更?!2017年卒就活スケジュールを大胆予想(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
就活後ろ倒し元年となった2016年ですが、突如就活に激震が起こりました。経団連・榊原会長が、元年にして大学・企業・学生からの大きな批判を前に、大学生の選考解禁日・8月1日を、来年の採用活動を前に制度変更を検討する方針を示したのです。実際昨年までの4月選考解禁 ...
内定辞退の作法(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
就活時期変更元年の今年、既に内々定を得ている学生は7割、8割を超えたともいわれます。中には既に内々定を得ているにもかかわらず、まだ就活を継続している学生もいます。しかし複数内定を得たということは、この先入社する会社を1社に絞り、それ以外は断らなければなり ...
新国立迷走に見る、組織の意思決定過程解剖の意義(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
新国立競技場建設が白紙に差し戻され、「建設せず」まで選択肢に含めた抜本的見直しが行われています。「新国立競技場建設の迷走に見る、プロジェクトマネジメントのあり方」として、迷走の原因追及のコラムを書きましたが、迷走した原因がいろいろとあぶり出される過程で、 ...
新国立迷走に見る、コミュニケーション混乱の斬り方(増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
新国立競技場をめぐる混乱は、さまざまな意見と責任、納期や価格といった要素が飛び交うプロジェトマネジメントの混乱状態として、われわれの身近な教訓となります。利害関係者さまざまな意見が輻輳し、締切が迫る中で事態がこう着するという状況は、組織管理者なら誰もが巻 ...
「手書き履歴書で人柄がわかる」という勘違いへの対策 (増沢隆太 人事コンサルタント) |
|
増沢隆太 人事コンサルタント |
|
ネット上でたびたびホットな論争となる、履歴書は手書きで書くべきか、パソコン作成が良いかという論争は、オフィスにパソコンが普及したころからある対立意見です。先日もホリエモン氏が「今どき手書き履歴書なんて!」と否定的発言をして、また盛り上がりました。これまで ...