シェアーズカフェオンラインとは? 広告掲載 配信先募集/業務提携 利用規約 運営者情報 書き手募集 お問い合わせ 

トップページ

マネー全般

政治/経済

投資/ビジネス

ライフプラン

法律

書き手紹介

お知らせ

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

カテゴリー : 企業分析・会計 経済

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

マクドナルドの話題が途切れずに続いている。昨年の鶏肉問題や異物混入事件が原因で2014年度決算は上場来初の赤字と報じられた。前社長・現社長の巨額報酬が現場の士気を下げているというニュースもあった。そして先日は早くも今年度の赤字拡大、早期退職者の募集、そして店 ...

カテゴリー : 働き方 経済

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

先日、ファストフード店の時給を1500円以上に上げるべきだ、というデモが各地で開催された事が報じられていた。 ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、東京・渋谷など24都道府県30都市で1 ...

カテゴリー : 働き方 経済

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

4月3日、労働基準法の改正法案が閣議決定された。「残業代ゼロ法案」「過労死法案」と一部で酷く評判が悪い法案だ。 この法案は年収1075万円以上の高度な知識を使う専門職について、残業代の支払い対象から除く事となっている。結果として「労働時間ではなく成果で報酬が決 ...

カテゴリー : 企業分析・会計 働き方

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

4月3日、労働基準法の改正法案が閣議決定された。特に問題がなければこの後に待っている国会審議も与党多数の状況で可決されるだろう。 この法案では「高度プロフェッショナル制度」を導入し、年収1075万円以上の高度な知識を使う専門職について、残業代の支払い対象から除 ...

カテゴリー : 企業分析・会計 経営

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

フィットネスジム・ライザップ(RIZAP)の勢いが止まらない。2012年4月のオープン以来、急激に売り上げを伸ばしているライザップだが、今年1月からTVCMに登場した元プロボクサーで俳優の赤井秀和氏の起用により、知名度は急激にアップした。 株式会社RIZAPの親会社である健 ...

カテゴリー : 働き方 就職活動

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

3月1日、今年度の就職活動が解禁された。会社説明会や面接等の解禁が昨年より4ヶ月後倒しされたため、「短期決戦」だと報じられている。 実際には経団連のルールと関係なく採用活動をする企業も多数あるようだが、従来とは異なるスケジュールに振り回されるのは学生も企業 ...

カテゴリー : 企業分析・会計 経済

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

2月5日、日本マクドナルドホールディングスが赤字転落を発表した。2014年12月期決算では11年ぶりの最終赤字になるという。そして決算時に発表した2015年1月の売上は前年同月比で38.6%の減少と、上場来最大の落ち込み幅を記録した。 ...

カテゴリー : 働き方 経営

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

先日行われた総選挙において、自民党は雇用が100万人も増加したとアベノミクスの成果を強調した。一方野党は、増えたのは非正規雇用ばかりだとその効果を否定した。 非正規雇用は安定した雇用ではない、だから良くない、という事は当然のように言われる。では、そもそも安 ...

カテゴリー : 住宅 経済

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

総選挙が終わり2014年度の補正予算が発表された。その額は3兆円を超える規模になるという。 中身を見ると、生活支援や消費喚起のために商品券・旅行券を配ったり、住宅市場の活性化を目的に住宅エコポイントの復活等を検討していると報じられている。 ...

カテゴリー : 働き方 経営

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

先日、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が「保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ」という記事を公表した。少子化は専業主婦が増えれば解決する、という趣旨の記事だ。 女性が社会進出をしたから少子化が進んだ。 こういった話が当たり前のように言われていた ...

カテゴリー : 働き方 経済

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

先日、元フジテレビアナウンサーとして有名な長谷川豊氏が「保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ」という記事を公表し、話題になっている。「専業主婦が増えれば少子化は解決する」という内容だ。 ...

カテゴリー : 子育て・教育 働き方

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

文部科科学省で行われた有識者会議の資料が話題になっている。経営共創基盤(けいえいきょうそうきばん)CEO・冨山和彦氏が作成した提案書だ。 資料では、グローバル経済圏とローカル経済圏で産業構造が2つに分かれているとし、今後はそれに合わせた教育を行うべきではない ...

カテゴリー : 経済 働き方

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

10月20日、小渕優子・経済産業大臣と松島みどり・法務大臣が辞任した日、日経平均株価は578円も値上がりした。今年最大の上げ幅だ。 経済と法律を司る資本主義の要とも言える省庁のトップが転んだ日に株価は大きく上がり、二人の大臣が(幸か不幸か)日本の経済に何ら影響 ...

カテゴリー : メディア 働き方

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

先日書いた以下の記事に多数のアクセスを頂き、個人ブログでは10万PVを超えました。 ●日経新聞で退職した社員を罵倒するサイバーエージェントの藤田社長が正しすぎる件について。 配信先を含めるとこの何倍かは読まれたようです。賛同コメントも多数頂きました。ありがと ...

カテゴリー : 経営 メディア

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

昨日、日経新聞でサイバーエージェント社長の藤田晋氏が書いたコラムが話題になっている。退職してライバル企業に転職した社員を厳しく叱りつけるような内容だ。 私が退職希望者に「激怒」した理由 (藤田晋氏の経営者ブログ):日本経済新聞 2014/10/1 http://www.nikk ...

カテゴリー : 企業分析・会計 経営

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

コンテンツマーケティングが流行っている。記事や動画、写真等を使って読んで面白いコンテンツで商品を宣伝したり、企業のイメージアップ、ブランド価値向上をはかる比較的新しい宣伝・広告の手法だ(狭義の定義)。 ...

カテゴリー : 企業分析・会計 経営

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

2014年8月、KDDIは音楽・コミック・お笑いなどのポップカルチャーに特化したウェブメディア・ナタリーを運営する、株式会社ナターシャを子会社化する事を発表した。株式の9割を取得、買収金額は非公表となっている。 ナタリーは特に音楽系の情報サイトとして知られ、音楽関 ...

カテゴリー : 経済 企業分析・会計

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

「城さんのブログ読みましたか? 内部留保から給料は払えないって書いてありましたけど、そうなんですか?」 先日、知人の女子大生からこんなメールが届いた。城さんとは「若者はなぜ3年で辞めるのか?」の著書で有名な城繁幸氏の事だ。 ...

カテゴリー : 企業分析・会計 働き方

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

4月1日、多くのメディアで入社式の様子が報じられたが、現在就職活動中の大学生は翌年の入社を目指して大手企業の面接が本格化する。学生が就職活動で試行錯誤を繰り返すことはいい経験になると思うが、実際に内定を取れなければはそんなことも言っていられないだろう。 ...

カテゴリー : 経営 

中嶋よしふみ FP、シェアーズカフェ・オンライン編集長

2月23日、ソチ五輪が終わった。日本で唯一金メダルを獲得した男子フィギュアスケートの羽生結弦さんは、帰国後しばらくはマスコミを賑わせそうだ。 彼に対する期待は尋常なものではなく、競技の前には羽生さんが東北の仙台出身で「復興の星」である事が繰り返し報道された ...

このページのトップヘ