「社会保険(厚生年金)に加入するように、年金事務所から通知が送られてきた。」というご相談が昨年から特に増えています。首相が厚生年金加入漏れに対しての実態調査を計画的かつ確実に行うよう厚生労働省に指示したことからも、今後は益々、社会保険の未加入事業所への加 ...
|
女性の起業迷子を生まないために、事業を継続できる環境づくりを(漆原かなえ 社会保険労務士) |
|
漆原 かなえ 特定社会保険労務士 |
|
横浜で輝いている女性を紹介する、ラジオコーナーを聞いていたときのこと、その日に紹介された女性起業家の方の「起業迷子状態」という言葉に強い印象を受けました。起業迷子というのは、「仕事と家庭を両立させるために起業したが、収入も家族との時間も減り、いったい何 ...
国会議員の育休よりも考えたい、働く女性の産前産後の所得補償(漆原かなえ 社会保険労務士) |
|
漆原 かなえ 特定社会保険労務士 |
|
昨年から、国会議員が育休を取得するという話題に対して賛否両論となっているところです。また、育休関連については、有期雇用労働者に対しても育児休業を取得しやすくするための提案がされてきました。そんな中、社会保険労務士として、日々の手続き業務を行う中で、それ ...
精神障害・知的障害に係る障害基礎年金の支給認定基準が厳格化の可能性も(漆原かなえ 社会保険労務士) |
|
漆原 かなえ 特定社会保険労務士 |
|
障害基礎年金の支給・不支給結果の割合について各都道府県間でばらつきがあることは、以前より指摘されていたところですが、昨年8月、地域によって不支給割合に最大約6倍の差があることが分かりました。そして、特に精神障害・知的障害で格差が大きいことが明らかになりま ...
効果表れるか!?非正規雇用問題への対策(漆原かなえ 特定社会保険労務士) |
|
漆原 かなえ 特定社会保険労務士 |
|
今年に入って毎月のように、「審査件数が増えているため決定の通知が届くまでに、今まで以上の期間がかかることが予想されます。」と管轄官公庁より言われる、非正規雇用労働者を対象とした助成金があります。 厚生労働省の雇用関係助成金に関する手続きは、社会保険労務 ...
起業大国を実現するための、女性の『小さな起業』とは? (漆原かなえ 特定社会保険労務士) |
|
漆原 かなえ 特定社会保険労務士 |
|
国では、少子高齢化による労働人口の減少が進む中で、「すべての女性が輝く社会」を実現するために施策を進めております。そんな中で、2013年9月に安倍晋三内閣総理大臣は「日本を米国のようにベンチャー精神あふれる『起業大国』にする」と発言しました。その影響があって ...