シェアーズカフェオンラインとは? 広告掲載 配信先募集/業務提携 利用規約 運営者情報 書き手募集 お問い合わせ 

トップページ

マネー全般

政治/経済

投資/ビジネス

ライフプラン

法律

書き手紹介

お知らせ

本田康博 証券アナリスト・馬主

カテゴリー : 経済 国際・海外

本田康博 証券アナリスト・馬主

先日「2019年版世界幸福度報告書(World Happiness Report 2019)」が発表された。初めて発表された2012年に44位だった日本の幸福度は、最新版では58位と過去最低、先進7か国では最下位だ。(国連「持続可能な開発ソリューションズ・ネットワーク」より) この結果をどう ...

カテゴリー : 投資 家計管理・節約・消費者問題

本田康博 証券アナリスト・馬主

シェアハウス「かぼちゃの馬車」をめぐっての、スルガ銀行(以下、スルガ)による不正融資が社会問題化している。そんな中で11月27日、ある住宅建設会社が東京地裁に破産申請を提出した。かぼちゃの馬車の建築工事を多数請け負っていた株式会社ホーメスト(以下、ホーメスト ...

カテゴリー : 家計管理・節約・消費者問題 投資・ビジネス

本田康博 証券アナリスト・馬主

10月5日、シェアハウス融資の不正で揺れるスルガ銀行(以下、スルガ)に、金融庁の行政処分が下った。シェアハウス融資について、金利引下げや返済条件見直しの他、元本の一部減免を含めた適切な対応を求めている。金融機関に対する処分命令に債権の一部放棄を具体的に含め ...

カテゴリー : 家計管理・節約・消費者問題 投資

本田康博 証券アナリスト・馬主

干し柿などのオーナー制度で知られる株式会社ケフィア事業振興会(以下、ケフィア)が、1000億円を超す巨額の負債を抱え破産手続きに入った。債権者の多くはケフィアの通販事業の会員で、特に高齢者の被害が目立つという。 オーナー制度の実態は、販売する商品を一定期間後 ...

カテゴリー : 投資 IT

本田康博 証券アナリスト・馬主

先週の日経QUICKニュース(2017/8/25付)「市場の注目を集めた記事一覧(17~23日)」で、ランキング上位に国内外の株式市場等にまつわるニュースが並ぶ中、3位に挙げられたのが『VALU「売り逃げ」騒動』を取り上げた記事でした。人気YouTuberが起こした騒動が世間の耳目を集 ...

カテゴリー : 企業分析・会計 

本田康博 証券アナリスト・馬主

日本マクドナルドは、クオーターパウンダー・シリーズの最後の砦だったクォーターパウンダー・チーズとダブルクォーターパウンダー・チーズの販売終了を発表しました。本稿執筆中の2017年4月4日現在、同社ウェブサイトの「バーガーメニュー(レギュラー)」のページには以下 ...

カテゴリー : 経営 国際・海外

本田康博 証券アナリスト・馬主

本稿執筆時点ではANAやJALなど航空各社はまだ正式に発表していないが、日本経済新聞によると、国際線航空券を購入する際に支払う燃油サーチャージ(正式名称は「燃油特別付加運賃」)が、4月1日購入分から現在の2倍ほどに値上がりするらしいのだ。日本発の旅客を対象とした燃 ...

カテゴリー : メディア 投資

本田康博 証券アナリスト・馬主

「アメリカ、大丈夫?」 最近、第45代アメリカ合衆国大統領に絡んだニュースを耳にするたび漠然とした不安に駆られるのだが、そうした不安とは違うものの、思わず、「アメリカ、大丈夫?」と呟きたくなる騒動がかつて米国で沸き起こったのは、トランプ大統領が事業で苦境に ...

カテゴリー : 働き方 経済

本田康博 証券アナリスト・馬主

安倍首相が議長を務める「働き方改革実現会議」で、同一労働同一賃金に向けた取り組みが検討されています。先日開催された第5回会議では、政府から「同一労働同一賃金ガイドライン案」が提示されました。本ガイドライン案は、正規か非正規かという雇用形態にかかわらない均等 ...

カテゴリー : 国際・海外 経済

本田康博 証券アナリスト・馬主

東京の生活費は世界的に見てそれほど高いのでしょうか? 先日、こんなニュースが話題になっていました。外国人が住むのに最も生活費がかかる街の番付で、東京が2012年以来の最上位に返り咲いた。円高が影響した。一方、欧州連合(EU)離脱決定を受けてポンドが下落したこ ...

カテゴリー : 経済 投資

本田康博 証券アナリスト・馬主

銀行などから融資を受けてアパートを建てる人が急増中です。所有地にアパートを建てることで相続税の節税効果があることが主な動機となっています。2015年度の相続税制改正で変更された(1)「基礎控除額」引下げと(2)「小規模宅地等の特例」適用面積拡大が、アパート建築によ ...

カテゴリー : メディア 経営

本田康博 証券アナリスト・馬主

日本生産性本部「サービス産業生産性協議会」が先月発表したエンターテインメント部門の2016年度顧客満足度指数(JCSI)は、前年度同様、東京ディズニーリゾート(TDR)にとって極めて厳しい結果となった。 (注:JCSI(Japanese Customer Satisfaction Index、日本版顧客満 ...

このページのトップヘ